vol.170 来るか飢饉の時代
・会長室の改装とオリーブの木
・食糧不足と気候変動
・干ばつと水害
・食糧危機への対策
・肉食のリスク
はい、こんばんは。暑い日が続いておりますが、今日はどうなんでしょうね。
そういえばですね、部屋の改装をやってまして、今度オリーブの木を植えるんですよ。 部屋のど真ん中に。
オリーブと言えばですね、地中海ですよね。
原産地たぶん地中海だと思うんですけども、いっぱいになってて、オリーブオイルとか作ってるじゃないですか。スペインとかポルトガルとか、あの辺のオリーブの木が今どんどん枯れてるんですよ。なんでかっつうと、暑いから。
オリーブなんて暑いのは平気なんですよ、本当は。ところが、あまりにも暑い日が続くから焼けちゃってんのね、葉っぱが。画像で見たけど、僕も。いや、あれはすごいね、オリーブが枯れる、地中海で、と思って。今、オリーブオイルが高騰して、高くなってるんでしょ。大変な世界だね。いま温暖化でしょ、はっきり言って。
でね、これ見てる人は幸いだよ。前から言ってるけども、コロナもあったけども、食料不足は当然きますよね。
温暖化だけじゃなくて、ちょうどもうこれ見る頃に終わってるかもしれんけども、九州とか西の方でですね、大水害起こってますよね。気候変動ですよね、はっきり言って。だから氷が溶けて、水分が全部その大気中に回ってるんですよ。
海はあんま、海も上がってるんだけども、大気中にかなりの水分が回ってるのね。
で、海もその海流、とくに深層海流が変わってですね、気候変動に輪をかけてるわけです。で、エルニーニョがなんとか言ってるけど、あれはほんと表面的な現象だけを気象学者がうんたらかんたら言ってるだけで、本当は深層海流から解明していかなきゃいけないんだけど。そこまで言ってないよね、今の気象学は。宇宙全史だけでしょ、多分。深層海流うんたらかんたらって、大気に湿気だよね、要するに。水が溜まってるって言ってるのはね。
その影響で、温暖化と相まって水害。あるいは水のバランスの、配合の悪さだよね、地球上における。だから飢饉じゃなくて、なんつうのか干上がるの。干上がるでしょ。
かわかつ「干ばつ」
干ばつ。干ばつと水害が同時に起こってんだよ、今。干ばつも起こってんだよ、実は。
だから食料危機はもうかなり厳しいですよ、本当に。気が付いた時に。今みんな、まだまだまだ日本人は、 他の。世界の裕福なところは飽食の時代ですよ、まだ今は。だから「ああもう腹いっぱい、捨てろ」って感じでしょ。
もうすぐに来ますよ、飢饉の時代が。宇宙全史が言ってんだから、間違いなく来るよ、怖いよ。
だからなるべく小食で済ませるような体にしときなさいと。そうなってきてる。エゴの薄い人はなってきてるはずだし。あとは肉食をやめなさいってことだね。
特に牛をやめろって言ったのは。牛を食べる人ってのはあのね、 植物系に移行もなかなかできないんですよ。なんで出来ないかっつうと、これは多分誰も言ってくんないと思うけど、あのね、嗜好、食物嗜好がなんつうの、肉の方に行っちゃうんだよね。
豚はまだまし、鳥はまだましなんだけども、魚はまだましなんだけど、全然まし。魚は全然ましなんだけど、 牛が好きな人は、肉食じゃなくてなんつうの、濃い食事が好きになっちゃうんですよ。
これ多分宇宙全史が初めて言うことだと思うよ。あんまり言うなって言われたからね、言わなかったんだけど、もう言わないとまずい時代になってきたからね。
だから、これ聞いてる人はラッキーですよ。でね、あの植物系の方に傾いてきてる人は割とね、飢饉になっても生き延びる率が高いんですよ。
それはね、20年後に生き残れる人がどういう人かってのを示唆してますよね。肉食系は残れない、あんまりね。
残る人もいる。エネルギーの強い人で。俺、何食ってでも生き残るんだっていうような人もいるんだよ、中には。だから、梅干し食ってでも生き残るよ、そういう人は。「あー肉が食いたい食いたい」って言いながらも生き残ってく。そういう人いるけども、大概いなくなっちゃう。
はい、今日はここまで。